日 程 |
自宅=日時を合わせお伺いします
施設=日程を決めてお伺いします |
人 |
心の繋がりを大切にしています |
用 具 |
用具、機材は用意いたします |
衛生面 |
理美容師法に基づき行っています |
髪 型 |
理美容福祉専門士が対応します |
保 険 |
対人対物の傷害損害賠償保険に加入 |
|
外出困難な方への生活支援サポート |
高齢、障害、疾病、出産、事故などでご自宅療養されている方、病院/医療施設や介護施設などに入所、入居されている方へ、理美容福祉専門士が訪問美容、訪問理容サービスにお伺いいたします |
■介護を要する高齢者や障がい者の車椅子やベット上での施術は勿論、介護老人福祉施設、保健施設、病院/医療施設、障害者施設、更生施設、グループホームやデイサービスにもお応えしています |
|
理美容福祉専門士養成講座 |
訪問理美容師育成アカデミー |
理美容福祉専門士とは |
 |
|
理容師または、美容師免許を有し、理美容福祉専門学課程を学び、介護、医療、福祉の基礎知識と介助技能の専門性を習得した理美容業界のスペシャリストです |
 |
養成講座のご案内 |
|
理美容福祉専門士登録サイト |
独立、開業、副業支援サポート |
会員登録情報 |
|
|
訪問理美容サービス総合/お問合せ |
【本社】一般社団公益法人
ジミー国際理美容福祉アカデミー
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-7-21
TEL:03-3792-1750
mail:jft6114@topaz.plala.or.jp |
|
運営方針と地域福祉への目的 |
当法人は、21世紀を「福祉、環境、グローバル化の時代」と捉え、新たな社会環境を創造するネットワークを通し、行政と企業と個人とが協業、協働の輪を広げるアクティブな時代の発展に寄与すると共に、
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし、人生を生き活き健やかに過して頂ける、人にやさしい地域福祉の向上に一助を投じてゆきます |
訪問理美容サービス/静岡県浜松市 |
検索地域 |
|
|
|
|
|
|
執筆活動 |
|
mission1 |
1998年/ |
美容の4年制大学を |
美容産業/21世紀への展望 |
|
mission2 |
2003年/ |
美容師による【顔そり】 |
厚生労働省提出/請願書 |
|
mission3 |
2003年/ |
天と地の間に生きて |
生きる/希望/信仰と心 |
|
 |
non-profit organization |
|
jimmy international beauty and welfare academy
2-7-21 takaban meguro-ku tokyo 152-0004 japan
phone:03-3792-1750
E-mail:jft6114@topaz.plala.or.jp |
 |
 |
providing at home affordable hair services to the iderly and other person
in need |
 |
providing job training and educational opportunities to hair care workers |
 |
developing partnership with goverment and business communities |
 |
building relationships with around the world |
corporate judicial parson
|
|
|
 |
|
プライバシーポリシー |
copyright©2010 ジミー国際理美容福祉アカデミー. all rights reserved
|