|
■ご自宅への訪問は、ご相談の上、日程を合わせお伺いします。
■施設への定期的な訪問には、毎月・毎週の日程で決めてゆきます。 |
 |
|
人と人のこころ暖かなコミニケーションを大切にしています。 |
 |
|
用具 機材等はご用意致します。 |
 |
|
【安心】と【安全】を目的に、公衆衛生対策は理美容師法に基づき行っております。 |
 |
|
理美容福祉専門士がご要望にお応えします。 |
 |
|
ご利用者への対人・対物補償に備えた傷害損害賠償保険に加入 |
 |
|
理美容福祉専門士育成アカデミー |
|
理容師または、美容師資格者で、理美容福祉専門士課程を修了して医療、介護、福祉の基礎知識と介助技能を習得し、介護や病気、怪我、出産などの療養で外出困難な自宅療養者、介護・医療・障害者・更生施設に入所、入院されている方に対し、訪問理美容サービスを提供するプロフェッショナルです。 |
|
|
|
|
■訪問理美容に必要な技能と知識習得を目指す方へ! 21世紀の新しい形:「理美容+福祉」
◆サロン業務から地域福祉へ 技能のスキルアップに理美容福祉専門学を学ぶ。 |
当法人では、理美容福祉専門士養成講座を理美容福祉専門学と定め、独自の理論体系と技術体系を創作し、重度な要介護高齢者や障害のある方に対応する施術技能と、介護・医療・福祉の基礎知識と介助技能を習得する職業能力訓練です。
◆職業能力訓練の特徴
訪問理美容の現場に特化した実務技能、専門知識を習得するプロ育成の講座 |


協賛協力・東京工芸大学
・東京福祉大学
・全労協連合会センター事業団 |
   |
訪問理美容の現場でも質の高い専門士が求められています。
日米通算40年の実績を基に、訪問理美容に必要な知識と技術を提供いたします。 |
 |
|
出産 妊娠 産後 生活保護 身体障害 精神障害 知的障害 機能障害 引きこもり 心身障害 生活保護 身体障害 精神障害 知的障害 心身障害 引きこもり
機能障害 生活保護 生活保護 身体障害 精神障害 知的障害 機能障害 引きこもり 心身障害 出産 妊娠 産後 生活保護 身体障害 精神障害 知的障害
心身障害 引きこもり 機能障害 身体障害 精神障害 生活保護 知的障害 機能障害 引きこもり 心身障害 出産 妊娠 産後 |
理美容福祉専門士資格と開業について |
人間力を育てる地域福祉協働プロジェクト |
当法人は、非営利公益法人を母体に、会員自らが地域活動を推進してゆく自立型協働体組織です。
本講を受講された理容師、美容師の個人および、サロンオーナーの方の開業や副業をバックアップいたします。 |
|
理美容福祉専門士 地域活動サポート |
・独立した自営の開業や副業に空いている時間を活用し、福祉活動の場を広げてゆきたい。 |
・理・美容師のスキルを活かし、外出困難な高齢者や障害者の方に役立つ仕事をしてゆきたい。 |
・ご利用者への万が一の対人・対物事故の補償に備えた傷害損害賠償保険に加入したい。 |
・ご利用者の集客にインターネットを活用したい。 |
・ホームページ作成に要する知識や時間、ウェブサイトの開設費用や手続き、管理費などの出費を抑えたい。 |
女性 男性 女性 男性 |
■浜松市を除く地域 |
入会条件 |
理美容福祉専門士の受講者(薬剤等を準備できる方) |
資 格 |
理容師または、美容師資格を取得した個人 |
|
【個人会員入会情報】 |